死後事務委任とは

死後事務委任契約とは、亡くなった後に司法書士が代わりに様々な手続きを行う契約です。
遺体の搬送・葬儀の手配・死亡届の提出・遺品整理・契約の解約など、生前に取り決めておくことでご家族や周囲の負担を大きく減らすことができます。

主な死後事務の内容

  • 📝 死亡届の提出(市区町村役場)
  • ⚰️ 葬儀の手配(希望内容に応じて調整)
  • 📦 遺品整理(重要書類の管理・処分)
  • 📞 各種契約の解約(電気・ガス・保険・携帯など)
  • 🏡 相続手続きの支援(登記や遺産分割の手続き)
  • 💳 年金や保険の停止申請、公的機関への届出

司法書士に依頼するメリット

  1. 法的な正確さ:相続・登記・契約解除などの複雑な手続きをスムーズに。
  2. ご遺族の負担軽減:遠方・高齢のご家族に代わって対応可能。
  3. トラブル防止:書類の不備や解釈違いによる紛争を防ぎます。
  4. 迅速な対応:期限のある手続きも安心。
  5. 安心感:国家資格者が責任をもって対応。
死後のことを、元気なうちに備えておく。
ご自身の想いをきちんと形にするために、司法書士による死後事務委任はとても有効です。
十色司法書士事務所では、初回相談無料でお話を伺っております。

死後事務委任|尼崎市の十色司法書士事務所